車騎星について

陽占(ようせん)に出る十大主星(じゅうだいしゅせい)

車騎星(しゃきせい)

車騎星(しゃきせい)と、読みます。
車騎星は、陽の金性。攻撃本能
自分の魂が、剋(こく)される・つっつかれる・分断される、という状態ですので、行動力や闘争心、使命感、白黒をつけたがるといった特徴があります。
体験すること、体を動かすことによって、自分のものとし、習得します。

車騎星が命式にあると、スポーツや格闘技に向くと言われます。
勉強では、文字を書くことによって、習得します。
これらは、体を動かす!字を書いて手を動かす!ですね。
また、仕事では、警察官や裁判官、弁護士などが向いているでしょう。
世の中の道理に、白黒をつける!ということになります。
また、職人さんや技術職も体を使ったことにより、能力となる職業ですね。

女性に車騎星があると、男性にモテると言われます。
無意識のうちに、「私の気を奪って良いよ」と言う雰囲気があるのに、サバサバした性格なので、男性から見るとギャップがあるからですかね❣

👦車騎星を持つお子さんへのアドバイス👧
闘争心が強いので、スポーツをさせてあげると良いですね。スポーツが苦手なら、何か興味のある習い事をさせてあげると良いです。塾など勉強も、友達に勝とうとして争う意欲が出ますよね。
お手伝いもできます。自分の行動で親が喜んでくれるのが喜びになり、頑張る子です。なので、親は「いい子ね」と誉めるだけではなく、「お手伝いしてくれて、ありがとう♡」と感謝を伝えてあげてくださいね❕

算命学は、生年月日と性別から宿命を読み取る中国占術です。

算命学には【立春説】と【冬至説】があります。
年の切り替わりを「立春」にするか「冬至」にするかにより、年干支が相違する為、鑑定結果が異なります。→詳細はこちら