生まれ日の日干・癸水(きすい)について

今日は、十干(じっかん)「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」「こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、き」の最後10番目に来る「癸」(みずのと)(きすい)について、お話しします。

癸水の人の性格

癸水(きすい)とは、水性のマイナス。
自然界で例えると「」・「小川」です。
雨水が小川に流れ、海に到達するように、少しずつ時間をかけて物事の答えを出します。冷静で賢く、忍耐力もあります。
ただ、考えがまとまらず、物事を悪い方へ考えてしまうので
サラリと受け流しましょう!
癸水は、綺麗な水です。ピュアで優しい人が多いです。
平和な安定した環境で過ごすことが、大切ですね。

習得本能マイナス。
同じ習得本能の壬水は、体験型学習。
癸水は、机上型学習です。本を読んだり先生や、目上から学びます。良い先生と出会えることも、ポイントです。
伝統的なもの、古典的なものに興味があります。
着付けや、書道のお稽古をする人も多いです。

日干癸水の人は、面倒見が良い人が多いです。
人を教育、指導する才能にも恵まれています。
人を育てる職業にも向いています。
癸水の人は、波動に敏感です。
ホラー映画は、見ないようにした方が良いですよ。

癸水の性質

本能ー習得
思考-垂直
性質ークール
方位-北
季節-冬
色-黒

紅輪の算命学鑑定は、冬至説で占います。
冬至から節分までの期間が、お誕生日の方は冬至説の鑑定が、しっくりくると感じてもらえると思います。

算命学鑑定は、「生年月日」と「性別」から占います。
十干(じっかん)、十二支(じゅうにし)
空間と時間から成り立つ生年月日は
※年干支(ねんかんし)
※月干支(げっかんし)
※日干支(にっかんし)の三つの柱の配列で出来ていて
『陰占』(いんせん)と呼びます。

あなたが持って生まれたものをお伝えし、現在の運気や
ご希望の方にはオプションで、特定の人との相性も鑑定いたします。

冬至説の算命学鑑定+手相鑑定付で占わせていただきます。あなたの鑑定書付です。
ホームページの対面鑑定ご予約フォームから、または、公式LINEからお気軽にお問合せください。