陽占(ようせん)に出る十大主星(じゅうだいしゅせい)
鳳閣星(ほうかくせい)

鳳閣星(ほうかくせい)と、読みます。
鳳閣星は、陽の火性。伝達本能の星です。
見たものをありのまま、感じるままに表現します。自己表現という意味で、日記を書くのも良いですね。また、おしゃべり好きです。隠し事も得意ではないでしょう。おおらかで、自然主義ですので、「なるようになるさ」と、楽観的な思考です。焦ってはダメです。無理のない生き方をすると、鳳閣星が稼働します。楽しむことが、喜びの星ですから、1日の中で楽しむ時間があると良いですね!楽しむこととは、食べる・映画やTVなどを見る・娯楽・趣味を楽しむなどです。また鳳閣星は、物事を冷静に見ますので、自然か不自然かを見極めれますから、意外と人に騙されにくいとも言えるでしょう。
鳳閣星は、グルメの星でもあります。食を楽しみます。健康の為にも、食べ過ぎてしまって肥満になってはいけませんが、鳳閣星を持つ人は、健康的なふっくらな体型があるべき姿?運気アップと言えます。
👦鳳閣星を持つお子さんへのアドバイス👧
自然な環境が大切です。自然な環境とは、お父さんがいてお母さんがいる家庭。可能ならば、ご両親は離婚されない方が良いとも言えるでしょう。自然体でゆったりとした育てられ方をすれば、鳳閣星が伸びていきます。
算命学は、生年月日と性別から宿命を読み取る中国占術です。
算命学には【立春説】と【冬至説】があります。
年の切り替わりを「立春」にするか「冬至」にするかにより、年干支が相違する為、鑑定結果が異なります。→詳細はこちら