冬至説 命式計算
私の師匠である「自然法算命学の観山先生」の無料命式計算をお使いください。
※許可をいただいて掲載しています※
観山先生は、とても深い算命学の知識を持たれ、45年以上の鑑定実績と算命学の運命検証をされていらっしゃる、優しい癒し系の先生です❕
ご自分の命式を知ると、どんな星があるかな?と興味を持ってもらえると思います。
私が、ブログで説明させていただいた、十干・十二支・十大主星や十二大従星の星と照らし合わせて見てみてくださいね。
http://xn--ltrs4nlq4a.jp/
子丑天中殺(ねうしてんちゅうさつ)
今回は、6つの種類がある天中殺のなかで「子丑天中殺」グループについて
お話しします。

☝上記の日干支が、命式の日柱にある方が「子丑天中殺」の人となります。

☝命式の【陰占】の6つの四角の中の一番左側の場所を日柱と言います。
子丑天中殺の期間
年運天中殺・・・12年間のうち2年間 子年、丑年
月運天中殺・・・12ヶ月のうち2ヶ月間 子丑(12月、1月)
日運天中殺・・・12日のうち2日間 子の日、丑の日
子丑天中殺は、北方中殺と言い、北方とは目上や先祖と言った意味があります。
このグループの人たちは、身強です。
目上に頼らなくても、自分の力でやっていけるタイプです。
日柱は、晩年を意味するので、老いてますます盛ん。
元気なおじいちゃん、おばあちゃんになりそうです。
子丑天中殺の役目
子丑天中殺のスタートの気は、東です。
東は、守り。守ることが役目となります。
身内や健康、組織や集団を守る。
また、東は木性なので、生き物を守ることです。
算命学は、生年月日と性別から宿命を読み取る中国占術です。
算命学には【立春説】と【冬至説】があります。
年の切り替わりを「立春」にするか「冬至」にするかにより、年干支が相違する為、鑑定結果が異なります。→詳細はこちら